セミナー・講演会海外ビジネス法務セミナー
ジェトロ関東では、第二東京弁護士会と共に、海外展開を検討する都内中小企業、及び金融機関等支援機関を対象に「国際的なビジネス紛争解決手段としての国際仲裁」を開催します。
経済のグローバル化に伴い、国際的なビジネス紛争解決手段としての国際仲裁に対するニーズが高まる中、日本に於いても、2017年及び2018年の「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)で国際仲裁の活性化に向けた基盤整備への取組みがうたわれ、また2018年5月には一般社団法人日本国際紛争解決センターが大阪で仲裁施設の運用を開始し、東京でも同様の仲裁施設を設置する機運が高まる等、インフラ整備への機運が高まってきています。
他方、今後整備されていくインフラを活用する為には、海外取引のある中小企業において、国際仲裁の基本的制度理解を高め、海外企業との契約に際しての紛争解決条項の交渉等において適切な対応をとる必要があります。
本セミナーでは、国際仲裁についての基礎知識、取引契約中の紛争解決条項(仲裁条項)の交渉及び実際に国際仲裁の当事者となった場合の対応を解説します。
また、貿易決済や海外投資に関する資金面の一般的なリスクについて、その内容と回避方法を金融機関の立場から解説します。
日時 | 2019年3月4日(月曜)14時00分~16時50分 |
---|---|
場所 | ジェトロ 5階 AB会議室(港区赤坂1-12-32 アーク森ビル) |
内容 |
|
主催・共催 |
ジェトロ関東 第二東京弁護士会 日本弁護士連合会 株式会社商工組合中央金庫 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します |
対象者 | 海外取引を検討する都内中小企業
|
お申し込み方法
イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。
お申し込み締め切り
2019年02月25日(月曜) 23時59分
お問い合わせ先
ジェトロ関東 (担当:小林、浜口)
Tel:03-3582-4953 Fax:03-3582-0504
E-mail:knt@jetro.go.jp