セミナー・講演会「中小企業海外ビジネス人材育成塾・現法経営」(現地法人経営講座)

海外現地法人の経営基礎を学ぶ赴任前研修

1月期の募集期間:2023年12月4日(月曜)11時00分~12月15日(金曜)12時00分
ジェトロではアジア地域※1の製造業の現地法人に経営者・経営幹部として赴任する予定の中小企業※2の社員の方を対象に「中小企業海外ビジネス人材育成塾・現法経営」を開催します。
本講座では、赴任前に身に付けておくべき基礎的な経営知識・スキルとして、経営者の役割、経理・財務・税務、営業、人事・労務、リスク対策、工場管理、赴任先の現地事情などを5日間の講義や個人ワーク・グループワークを通じて速習します。
ぜひこの機会をお役立てください。ご参加をお待ちしています。

※1 アジア地域(ジェトロの定義):インド、インドネシア、韓国、カンボジア、シンガポール、スリランカ、タイ、台湾、 中国、バングラデシュ、パキスタン、フィリピン、ベトナム、香港、マレーシア、ミャンマー、モンゴル、ラオス
※2 本研修は中小企業の社員の方限定です。

プログラム:

※講座内容・日時は多少変更する場合があります。予めご了承ください。
※開催形式:全日程オンライン(リアルタイム配信)※ウェビナーツールはZoomを使用します。

日程 内容 開催日時(1月期)
Day1
異文化を理解した上で経営者としての役割、事業の向かう方向を考える
  • 経営者として現地法人を導くために求められるリーダーシップを理解する。
  • ダイバーシティを尊重・活用するとともに、社内外のコミュニケーションを円滑にし、自社の更なる発展につなげる方法を学ぶ。
  • 論理的に考え、伝える力を学ぶ。
  • 自社分析や市場分析に必要なフレームワークを学ぶ。
2024年1月10日(水曜)
9時30分~17時00分
Day2
会計、税務の基礎知識を身に付ける
  • 現地法人の経営者として必要な会計、財務や為替に関する基礎知識や基本的な概念を理解する。
  • 現地法人の経営者として必要な税務に関する基礎知識や基本的な概念を理解する。
  • EPA/FTAの活用方法を学ぶ。
  • なお、国・地域特有の会計・税務はDay5で学ぶ。
2024年1月17日(水曜)
9時30分~17時00分
Day3
課題解決力を高める
  • 現地法人の経営者として、現地のリソースを効果的に活用して工場を効率的に運営し、持続的に利益をあげる方法を学ぶ。工場の課題抽出・解決方法や品質管理の手法は、工場管理以外にも活用する。
2024年1月24日(水曜)
9時30分~17時00分
Day4
営業・人事・労務の基礎とリスク管理を学ぶ
  • 現地法人の経営者として、自社の営業力を強化する方法を学ぶ。
  • 現地法人の経営者として必要な人事・労務に関する基礎知識や基本的な概念を理解する。
  • なお、国・地域特有の人事・労務はDay5で学ぶ。
2024年1月31日(水曜)
9時30分~17時15分
Day5
現地事情と現地特有の会計・税務、人事・労務を現地の専門家から学ぶ
  • 赴任先の基本情報、政治経済動向の現状や着眼点、生活環境の相違を学ぶ。
  • 現地特有の会計・税務、人事・労務の知識やリスクとその対応策を学ぶ。
  • 直近で現地法人経営の課題となっている点を理解する。

※現地専門家との調整によっては、Day5の一部講義(2時間ほど)を翌日(10月期:11月29日、1月期:2月8日)又は別日に行う可能性があります。確定でき次第、スケジュールを参加者にお知らせします。予めご了承ください。

2024年2月7日(水曜)
9時30分~17時00分

のうち2時間ほど(※)

募集要項・お申込み:

募集要項

まずは募集要項をご一読いただき、ご自身が応募要件を満たされているかご確認ください。

募集要項PDF file(737KB)

募集期間

1月期 :2023年12月4日(月曜)11時00分~12月15日(金曜)12時00分

※上記の時間にならないとお申込みはできません。

お申し込み方法

※お申込み前に必ずお読みください。
お申込みの際には、受講を希望するご本人のIDとパスワードでログインの上、必ずご本人がフォームをご記入ください。ジェトロのイベント・サービスを初めてご利用される場合は、お申込み前に「お客様情報登録(無料)」を行っていただきます。

下の「1月期のお申し込みはこちらから」をクリックし、お申し込みフォームに必要事項を入力・送信してください。

注意事項

―ご参加にあたって―

  • 研修において知り得た個人情報や企業情報を外部に漏洩しないこと。
  • 参加者本人以外は受講しないこと(代理出席、複数人での参加は認められません)。
  • 他の参加者や研修関係者と協調して行動できること。その他、研修の妨げになるような行為はしないこと。

ウェビナーご利用条件・免責事項

必ず「ウェビナーご利用条件・免責事項」をご確認ください。

ウェビナーご利用条件・免責事項

お問い合わせ先

ジェトロ海外ビジネス人材育成課 (担当:下江、近藤、色川)
Tel:03-3582-8355
E-mail:genho@jetro.go.jp