セミナー・講演会【ウェビナー】経済連携協定(EPA)活用セミナー ―EPAを知って海外ビジネスに役立てよう!―
募集は締め切りました。
EPA(経済連携協定)とは、特定の国や地域間との貿易の際にかかる関税の削減や撤廃等を定めた国際協定です。2020年末、日本にとって初の対中国・韓国とのEPAとなるRCEP(東アジア地域の包括的経済連携協定)が署名され、2021年1月1日には日英EPAが発効するなど、関税の削減・撤廃を通じた輸出の拡大が期待されています。
本セミナーでは、EPAの概要と活用のメリットとともに、活用に際して必要な第一種特定原産地証明書の取得手続きの流れについて解説します。今後、積極的にEPAを活用されたい方のみならず、すでに輸出をされている方も、あらためてEPAの最新情報を得る機会として、ぜひ本セミナーにご参加ください。
日時 | 2021年3月23日(火曜) 14時00分~16時30分 |
---|---|
場所 | オンライン開催 (ライブ配信) 使用アプリケーション:Zoom |
プログラム |
|
主催・共催 |
ジェトロ茨城 茨城県商工会議所連合会 |
後援 | 茨城県、いばらき中小企業グローバル推進機構 |
参加費 | 無料 |
定員 | 40名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します |
Zoomご利用方法・留意事項等 |
|
お問い合わせ先
ジェトロ茨城 (担当:安達、木ノ本)
Tel:029-300-2337 Fax:029-233-3778
E-mail:ibr@jetro.go.jp