セミナー・講演会現地法人経営講座 ―赴任準備(ナショナルスタッフの人材育成と管理)―

募集は締め切りました。

海外の現地法人に経営者・経営幹部として赴任する前に身に付けておくべき基礎的な経営知識・スキルは、戦略・中計策定、経理・財務・税務、工場管理、人事・労務、ダイバーシティ対応、コンプライアンス、リスク対策など多岐に渡ります。
現地法人の生産性や発展・永続性を高めるためには、各赴任者に共通してナショナルスタッフの人材育成・管理の知識とスキルが重要となります。本講座では、下記プログラムに的を絞り、主にASEAN諸国を想定して海外に赴任する予定のある県内企業の方を対象に、タイを中心にASEAN各国で豊富な日系企業支援実績をお持ちの勝田氏が、ワークショップスタイルで現地での実態と解決のキーポイントを解説します。
尚、受講対象者は、福井県内に事業拠点を有する企業に勤務する方に限定しています。
※本セミナーはふくいグローバルビジネスプラザの予算で実施します。

日時

2023年3月10日(金曜)9時00分~17時00分(8時45分 受付開始)
※原則、終日出席可能な方のみ受講いただけます。

場所 福井商工会議所 2階 D会議室(福井市西木田2-8-1)
プログラム
  1. 経営者の役割、ASEAN諸国で求められるリーダーシップ
  2. ナショナルスタッフ(NS)が目標達成できるための論理的な指導力
  3. NS社員の個性人格を尊重したコミュニケーション力および異文化適応力
  4. ASEAN諸国の就労環境を理解し、必要な人事・労務の基礎知識と概念
  5. 人事制度の運用方法と労務の考え方、NSの活躍を促すマネジメント
講師
勝田 博明 氏 株式会社日本能率協会コンサルティング 執行役員
製造業でのエンジニア職を経て、2001年JMAC入社。2003年よりASEANのプロジェクトにかかわる。2008年にタイ現地法人へ出向。2018年より現職。ASEAN各国での日系・現地系企業の支援実績多数。
主な専門領域
  • 現地化戦略立案・促進実行支援
  • 人事制度改革・組織開発
  • 生産拠点間接部門の生産性向上と組織風土の活性化
主催・共催 ジェトロ福井
福井県、ふくいグローバルビジネスプラザ
後援 福井商工会議所、鯖江商工会議所 
参加費 無料
定員 10名程度(申込多数の場合は、喫緊度により参加可否をお伝えします。また、一社当たりの人数を制限させていただきます。)

お問い合わせ先

ジェトロ福井 (担当:田邉・清島・池應(イケオウ))
Tel:0776-33-1661 Fax:0776-33-7110 
E-mail:fki@jetro.go.jp