セミナー・講演会【ウェビナー】貿易実務講座 ―輸出入通関手続きの基本―

 ジェトロ福井主催2024年度貿易実務講座シリーズ第2弾として、「輸出入通関手続きの基本」を開催いたします。
 本講座では、輸出および輸入通関の仕組み、通関・船積み手続き、関税の減免戻税制度、貿易書類の流れや関税法の基礎知識など知っておくべき輸出入通関手続きの基本についてわかりやすく解説します。講師は、大手物流会社での貿易実務と各種セミナー講師経験が豊富でご好評の木村徹氏です。これから貿易業務を始める方は勿論、海外事業・貿易担当者及び関連部署の方、また、貿易実務経験はあるがもう一度体系的に基本を学びたい方のご参加を心よりお待ちしております。
 尚、受講対象者は、福井県内の事業拠点に勤務する方とします。
※新たに輸出にお取組みになられる事業者様は「新規輸出1万者支援プログラム:「はじめて輸出」を応援します(ジェトロ)」にお申込みください。

日時

2024年6月20日(木曜)9:00~17:00(8:45 接続開始)
※原則セミナー開始後の接続(入室)はご遠慮いただきます。

場所 オンライン開催(WEB配信)(使用アプリ:ZOOM)
内容
  1. 国際取引の特徴(貿易取引に必要な知識とモノの流れ)
  2. 国際輸送とは(運送用具とモノの流れ)
  3. インコタームズ(費用の分担と危険移転時期)
  4. 海上・航空運賃(運賃計算方法、なぜ運賃は上昇・下降を繰り返すのか)
  5. 輸出入の流れと貿易書類(貿易実務の流れと書類の中身)
  6. 輸出入通関手続(通関手続きの基本)
  7. 関税法の基礎知識(通関を行う上で知っておくべきこと)
  8. 関税の減免戻税制度(減免税の種類と内容)
  9. 海上保険(海上保険の基礎)
  10. 決済条件(決済方法の種類)
講師
木村 徹氏(物流・貿易研究所 代表)  

大手倉庫会社での通関・国際営業・海外引越等の経験、米国系メーカーでのロジスティクスの経験、欧州系物流企業でのSCMの経験を生かし、物流と貿易のコンサルタントとして活躍中。また、各所で物流と貿易の講演や講義を行っている。

資格:
通関士、ジェトロ認定貿易アドバイザー、三級海技士
主催・共催 ジェトロ福井
福井商工会議所
参加費

会員企業 2名まで無料

非会員企業(および会員企業3名目から)8,000円/1名。尚、非会員企業で会社拠点が福井県内8市にある場合は7,000円/1名。(オリジナルテキスト代含む)

*会員とは福井県貿易振興協議会会員

定員 35名(30名に達した時点以降は福井県貿易振興協議会会員企業の受付を優先致します。)
ウェビナーご利用条件・免責事項、オンライン受講方法・注意事項
ウェビナーご利用条件

お申し込みの前に「ウェビナーご利用条件・免責事項」をご確認ください。

ウェビナーご利用条件・免責事項

受講方法
  1. 開催日までに各自の端末から下記にアクセスしアプリの使用可否を確認する。
    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます
  2. 受講日前日までに登録された個人メールアドレスに主催者からミーティングID、パスワードと受講番号が送信される。
  3. <希望者のみ>6月17日(月曜)にジェトロ福井と受講者との間で接続テスト(所要時間5分程度)を実施する。(ご希望の方と個別に調整させていただきます。)
  4. 受講日当日、接続開始時刻以降に各自の端末からアプリを開き、ミーティングID、パスワード、受講番号を入力し受講する。
必要機器・注意事項・留意事項等
※必要機器:カメラ付きパソコン(又は携帯端末)、ヘッド(イヤ)ホーン
※注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)は原則ご遠慮ください。業務等の都合などで集団受講ご希望の場合は事前に担当者までその旨ご連絡ください。
※アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。
※ZoomにかかるIDなどがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。
その他、詳しい参加方法については、受講日前日までにお知らせいたします。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2024年06月13日(木曜) 12時00分

お問い合わせ先

ジェトロ福井 (担当:池應(イケオウ)・清島)
Tel:0776-33-1661 Fax:0776-33-7110 
E-mail:fki@jetro.go.jp

いつでもどこでも、レベルに合わせた4講座 貿易実務オンライン講座もご活用ください。4月期、6月期、7月期、10月期 お申し込み受付中。詳しく見る