セミナー・講演会【ウェビナー】日EU/TPP11利用における原産性立証書類の作成方法
募集は締め切りました。
ジェトロ愛媛は、EPA活用ワークショップを開催します。
TPP11協定(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)、日EU・EPA(経済連携協定)では自己証明制度が採用されており、輸出産品がEPAに基づく原産資格を満たしていることを証明すると共に、特恵税率適用に必要な原産地証明書(あるいは申告文)を、輸出者、生産者又は輸入者自ら作成いただく必要がございます。
本セミナーでは、食品の輸出にかかるEPAの原産地規則概要を説明するとともに、原産地証明に必要な手続き、根拠書類の作成・保管方法などについて、ワークショップを通じて丁寧に解説致します。
また、セミナー後には希望者のみ個別相談会を実施します。(1社あたり30分×2社)
TPP11や日EU・EPAを利用した海外への輸出をご検討の方、海外ビジネスのご担当の方など奮ってご参加ください。
日時 | 2021年1月14日(木曜)14時00分~16時00分 (13時45分接続) |
---|---|
場所 | ウェビナー (ライブ配信) |
プログラム |
質疑応答
|
講師 |
東京共同会計事務所 大澤 昌範 氏 監査法人日本橋事務所入社後、小売業、卸売業、建設業、リース業等、幅広い業種の事業会社に関する会計監査業務に従事。株式会社ベックワンパートナーズ/ベックワンパートナーズ総合事務所においてM&Aに係る財務デューデリジェンス、上場準備支援、予算策定支援、税務申告等の業務を担う。 その後、東京共同会計事務所にて会計・税務コンサルティング、ファンドSPC等に係る各種ビークルに関する会計監査業務、事業計画策定支援を実施。 |
主催・共催 |
主催:ジェトロ愛媛 共催:愛媛県、(独)中小企業基盤整備機構四国本部、(公社)愛媛県産業貿易振興協会、(株)商工中金松山支店 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名程度 ※個別相談会は申込順で2社(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します |
Zoomご利用情報・留意事項・注意事項等 |
|
お問い合わせ先
ジェトロ愛媛 (担当:村岡、本田)
Tel:089-952-0015 Fax:089-952-8588
E-mail:ehi@jetro.go.jp