海外現地視察(ミッション)キルギス・ウズベキスタンIT産業視察ミッション
募集は締め切りました。
ジェトロではこの度、中央アジアのIT産業で優位性を持つキルギス、豊富な若年層を背景にIT人材の育成が盛んなウズベキスタンの産業視察を目的としたビジネスミッションを派遣します。
世界的にデジタル化が進展する中、中央アジア地域では地場のIT企業が欧米各国より受注を獲得し、中には売上の大半を占める企業がでるなど、注目を集めつつあります。特にキルギスとウズベキスタンでは理数系人材が豊富で、先進各国のIT企業との提携を実現する技術力を持つ企業が着実に成長してきています。また、平均年齢の若さや親日的な国民性、若者や起業家の間では日本への関心が高く、自らの可能性の開花を日本に求める若者も多く、日本企業にとって将来の有望なビジネスパートナーと考えられます。
そこで、ジェトロでは、IT分野の日本企業等を対象とした、中央アジアITビジネスミッションを両国に派遣し、同分野における両国企業の協業促進や、現地の高度IT人材活用の可能性を視察・模索します。ご自身の目で、実際に現場をご覧いただく貴重な機会となりますので、奮ってご応募下さい。なお、日本からはもちろん、周辺各国からもご参加いただけます。
- (キルギス共和国)
- シルクロード・中央アジアのキルギスでは、輸出型IT産業の育成が積極的におこなわれており、その中核機関となる「ハイテクパーク(HTP)」には、GoogleやMicrosoftなどと世界規模で取引を行う有力企業から、地場のスタートアップや中小企業までが幅広く入居しています。ITサービスの輸出額は急増しており、米国向けが約8割を占めています。
- (ウズベキスタン共和国)
- ウズベキスタンは同地域で最大の人口規模(約3,600万人)を誇り、伝統的にロシアや韓国などに労働力を供給してきました。そして現在、シャフカト・ミルジヨエフ大統領の下で経済構造改革を積極的に進め、ITを次世代の主力産業に育てるべく、政府一丸となってIT企業の誘致、産業振興を図っています。
日時 |
|
---|---|
訪問都市 | キルギス・ビシュケク,ウズベキスタン・タシケント |
内容 |
|
主催・共催 | ジェトロ |
参加費 |
参加費:無料 ※現地での集合場所までの往復移動(航空券等)、飲食代、宿泊代は参加者ご自身で手配のうえ、費用は自己負担となります。
|
定員 | 20名 |
注意事項 | ※本ミッションへお申込前に必ずご確認ください。
|
お問い合わせ先
ジェトロ新興国ビジネス開発課(担当:金子、高濱、一瀬)
Tel:03-3582-5170 / E-mail:bde@jetro.go.jp