セミナー・講演会【ウェビナー】(食品関連企業、BtoB向け)海外デジタルマーケティング講座+オンライン相談会開催

募集は締め切りました。

お申し込み締め切りを、2023年3月24日(金曜)23時59分まで延長しました。

ジェトロでは、食品関連企業向けに「デジタルツールを用いた海外販路開拓」をテーマに、ウェビナー及び個別オンライン相談会を実施します。狙うべき市場はどこなのか(市場分析、競合分析方法)、海外バイヤーにどうアプローチをするのか(顧客育成)、海外展開におけるデジタルツールの活用法について、専門家が解説するとともに、希望される方には専門家との面談をアレンジします。デジタル人材不足やデジタルマーケティングに対する知見不足等に課題を抱える方、是非ご参加ください。

日時

セミナー:2023年3月31日までオンデマンド配信

オンライン相談会:2023年3月24日まで申込可能

場所 オンライン開催 (オンデマンド配信)

オンライン相談会ではZOOMを使用します。

内容
セミナー1 海外で売れる商品のつくり方(デジタルツールを活用した市場分析・競合分析を中心に)
アジェンダ
  • あなたの商品が海外で売れない理由
  • 海外で売れる商品のつくり方
  • 海外で売れている商品事例徹底解説
  • まとめ
このような課題を解決します!
  • 自社商品がどの国で売れるのか?市場分析の方法を知りたい。
  • 海外市場に売りたいが、何から始めたらよいかわからない。
  • 日本では自社商品は売れているのに、海外だと反応が悪い 。
セミナー2 海外デジタルマーケティング講座(デジタルツールを活用した顧客育成)
アジェンダ
  • 海外展示会に出展したものの次につながらない
  • ビジネスの中でWebを活用する
  • SNS・Webツールを活用して次のステップに発展させる
  • パートナーの選定ポイント
  • 事例紹介・まとめ
このような課題を解決します!
  • 展示会では好印象だったのに成果に繋がらない。
  • WEB経由で問い合わせはあるのに、成約に至らない。
  • SNS・動画コンテンツ、ウェブサイトの活用法に悩みがある。
  • 成約はするものの継続しない。
講師
セミナー1登壇 JUTOU株式会社 代表取締役 辻 雄多郎 氏
越境EC・インバウンドマーケター。国内独立系コンサルティング会社を経て、JUTOU株式会社外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますを設立。中国・東南アジア現地の日本企業、ローカル系企業のコンサルティング、EC業績拡大、WEBマーケティングを専門にサポート事業を展開。中小企業から1,000億円以上の大企業、消費財から工業製品まで、幅広い規模・業種において、累計150社以上のサポート実績がある。実行支援に強みあるインバウンド、越境ECのスペシャリストとしてクライアントから高い評価を得ている。
セミナー2登壇 世界へボカン株式会社 代表取締役 徳田 祐希 氏
日本の魅力を世界へ伝えるというミッションの元、16年以上にわたり、多国籍メンバーと共に越境EC、海外BtoBマーケティングに取り組む。2014年に世界へボカン株式会社外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますを設立。越境EC企業の年商を35億→500億14.7倍の成長に導くなど、 数多くの実績を残す。ジェトロでは、海外進出する製造業・メーカー向けの海外WEBマーケティングの講師も務める。YouTubeでも情報配信中。Shopifyマーケティングエキスパート。著書に『はじめての越境EC・海外Webマーケティ ング』WAVE出版(2022年4月)など。
主催・共催 ジェトロ
参加費 無料
定員 ウェビナー:定員なし 個別オンライン相談:最大120社
ウェビナーご利用条件・免責事項

お申込みの前に、「ウェビナーご利用条件・免責事項」をご覧ください。

ウェビナーご利用条件・免責事項

お問い合わせ先

ジェトロ農林水産・食品事業推進課(担当:柴田)
E-mail:afb-antad@jetro.go.jp
※お問い合わせはメールでお願いします。