貿易実務オンライン講座
受講お申し込み
- お申し込みシステム一新のお知らせ
-
2025年4月開講の講座より新しい講座システムへの移行を行いました。それに伴い、受講お申し込みに先立ち講座アカウントを作成いただくことになりました。アカウント登録により、以降の講座申し込みや講座管理などの手続きをスムーズに行うことができます。
※リピーター割引につきましては、これまでのリピーターコードでの判別ではなく、2024年度に受講された方はメールアドレス、2025年度以降に受講された方はユーザIDまたはメールアドレスでの自動判定となります。
※「速習!これだけは知っておきたいノウハウシリーズ」については、受講開始日を4月1日(火曜)以降で設定してください。
- 「利用規約 / 免責事項」をご確認のうえ、お申し込みください。
- 海外からのお申し込み、お支払いはお受けしておりません。
アカウント作成のお申し込み
アカウント作成済みの方
お申し込みから講座修了までの流れ
-
Step
01アカウント作成 (未登録の方)
上部アカウント作成ボタンからアカウント作成をしてください。
- 登録後、登録されたメールアドレスにアカウント有効化メールが届きます。
- メールのリンクをクリックしてアカウントの有効化を行ってください。
-
Step
02受講申し込み
ログイン(受講お申し込み)ボタンより受講申し込みをしてください。
- アカウント作成で取得したユーザーIDとパスワードでログイン。
- 申込タブを開く→シリーズを選択→申し込み方法を選択して受講申し込み。
- 申し込み完了後、仮受付メールが自動配信されます。
- 事務局にて内容を確認し、お申し込み完了メールを送信します(受付完了メール)。
-
Step
03ご請求・お支払い
ご請求の案内メールに沿って受講料をお支払いください。
- 受付完了メール送信後、ジェトロよりご請求の案内をお送りしますので、受講料をお支払いください。
- 「本人請求」の場合
支払方法にかかわらず、請求メール送信日から2週間以内にお支払いください。 - 「法人請求」の場合
請求書払いの方は請求メール送信日から4週間以内、クレジットカード決済の方は同2週間以内にお支払いください。
- 「本人請求」の場合
※いかなる場合もご返金はいたしかねますので、予めご了承ください。
※ご入金を確認後、入金完了メールを送信いたします。 - 受付完了メール送信後、ジェトロよりご請求の案内をお送りしますので、受講料をお支払いください。
-
Step
04テキスト送付
- 貿易実務シリーズ
- ご入金を確認後、開講日の1週間前を目途に、オリジナルテキストをお届けします。「法人請求」の場合は、お支払い完了前でもテキストを発送いたします。
- 速習!これだけは知っておきたいノウハウシリーズ
- テキストの送付はございません。受講開始日以降、受講画面より講座内容をまとめたPDFをダウンロードしてご受講ください。
-
Step
05受講・テスト
- 貿易実務シリーズ
-
開講日になりましたら、ご自身のID・パスワードでログインして、学習を開始してください。講座には、各章のまとめとして、確認テストを2つ、講座の最後には修了確認テストを用意しています。
また、受講期間中、標準スケジュールに沿ってフォローアップメールを送りますので、進捗の確認にご利用ください。 - 速習!これだけは知っておきたいノウハウシリーズ
-
ご入金を確認後、申込時に設定された受講開始日よりご受講可能となります。ただし、ご受講開始日までにご入金が確認できない場合は、改めて受講日の設定をお願いします。なお、法人申込の場合はこの限りではありません。
フォローアップメールのサービスはございません。ご自身のペースで計画的に受講を進めてください。
-
Step
06修了
修了条件を満たした方には修了証が発行されます。講座マイページよりダウンロードしてください。
システム要件・推奨動作環境
本講座はインターネットを利用した非同期型のeラーニングとなります。
受講者の方にはID/パスワードを発行し、端末よりインターネット経由で学習いただきます。
開講期間中、メンテナンスのため事前告知のうえ、サービスを一時停止する期間があります。あらかじめご了承ください。
受講をご希望の方はお使いの端末のスペック・通信回線等がシステム用件を満たしているかご確認ください。