2022年10月17日
|
欧州委、貿易協定の年次報告書を発表、英国のEU離脱を色濃く反映(日本、EU、英国)
|
2022年3月1日
|
英国際通商相がアジアを訪問、シンガポールとのデジタル経済協定に署名(インドネシア、シンガポール、日本、英国)
|
2022年1月18日
|
在英日系企業の約5割が英国への輸入で日英EPAを利用、2021年度欧州進出日系企業実態調査(日本、EU、英国)
|
2021年10月29日
|
欧州委、貿易協定の年次報告書で積極的な是正措置の取り組みを強調(EU)
|
2021年2月3日
|
ジェトロ、日英EPA発効後、初のセミナーを開催(日本、英国)
|
2021年2月2日
|
日EU・EPAが発効から2年、合同委員会を開催(日本、EU)
|
2020年12月24日
|
「日英EPA解説書」をジェトロが作成(日本、EU、英国)
|
2020年12月21日
|
新型コロナが在欧日系企業の最大の課題、日EU・EPAの利用は浸透(欧州)
|
2020年12月4日
|
ジェトロが日英EPAセミナー開催、英国向け輸出で日EU・EPAからの継続利用に向けて(日本、EU、英国)
|
2020年11月27日
|
英国のEU離脱セミナーを開催、英国の新規制に関心集まる(EU、英国)
|
2020年11月10日
|
在英、在EU日系企業はともに、EU英国間の「通関手続き」「物流の遅れ」を懸念(日本、EU、英国)
|
2020年10月26日
|
日本政府、英国のCPTPP早期加入を強く支持(日本、英国)
|
2020年10月23日
|
日英、包括的経済連携協定に署名、貿易投資の促進に期待(日本、英国)
|
2020年10月14日
|
欧州産業連盟、EUのFTA運用について提言(EU)
|
2020年9月25日
|
ベネクス、EPAを戦略的に活用し欧州市場を開拓(韓国、台湾、中国、日本、EU、スイス)
|
2020年9月23日
|
キントー、EPA活用により高い関税削減効果を実感(日本、オーストラリア、EU)
|
2020年9月14日
|
日英EPAの早期発効に強い期待を寄せる日本企業(日本、EU、英国)
|
2020年9月14日
|
英国経済界は日英EPA大筋合意を評価も、対EU交渉に注文も(英国)
|
2020年9月14日
|
日英両政府、経済連携協定で大筋合意(日本、英国)
|
2020年9月9日
|
トヨトミ、EPAを活用しコストを削減(インド、日本、チリ、EU)
|
2020年4月30日
|
EU・メキシコFTAの再交渉が妥結(メキシコ、EU)
|
2020年3月31日
|
ポルトガル税関担当者、日EU・EPAの中長期的な効果に期待を表明(ポルトガル)
|
2020年3月31日
|
ピーシー・インターナショナル・チェコ、関税コスト削減に成功(チェコ)
|
2020年3月30日
|
小糸チェコ、日EU・EPAを活用し日本から調達する部品の約半数の関税をゼロに(チェコ)
|
2020年3月30日
|
日EU・EPA発効後のルーマニアへの日本酒輸入とローカルルール(ルーマニア)
|
2020年3月27日
|
日EU・EPAの活用、関税を負担するDDP条件の輸出でメリット(日本、EU、フランス)
|
2020年3月26日
|
クロダイト、日EU・EPAがフランス向け輸出成約の決め手に(日本、EU、フランス)
|
2020年3月17日
|
齋栄織物、高級アパレルブランド向けテキスタイル輸出で日EU・EPAを活用(日本、EU)
|
2020年3月16日
|
ジェトロ、日EU・EPA解説書第3版を公開(日本、EU)
|
2020年3月11日
|
太平洋精工、日EU・EPAを活用しさらなる欧州市場開拓を目指す(日本、ドイツ)
|