ドイツ自動車大手3社、2024年の全世界販売台数は前年比で減少

(ドイツ、世界)

ミュンヘン発

2025年03月18日

ドイツ自動車大手のBMWグループは3月14日、2024年の全世界での乗用車販売台数を発表した。これで、フォルクスワーゲン(VW)グループ、BMWグループ、メルセデス・ベンツグループのドイツ自動車大手3社の2024年の販売実績が出そろった。各社のバッテリー式電気自動車(BEV)とプラグインハイブリッド車(PHEV)販売の動向に差異があった。各社概要は次のとおり。

VWグループの2024年の全世界の販売台数(注1)は869万3,208台(前年比2.3%減)だった外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます。商用車を含めると902万7,424台で、そのうちBEVは74万4,794台(3.4%減)となった。他方、PHEVは26万9,622台(5.0%増)と増加した。乗用車販売台数を主要地域別・国別にみると、アジア大洋州は321万3,816台(10.3%減)、うち中国も292万6,763台(9.5%減)と減少した。西欧は314万4,705台(0.1%増)となった。うちドイツは112万2,422台(1.7%減)にとどまった。

BMWグループの2024年の全世界の販売台数(注2)は245万854台(前年比4.0%減)だった外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます。BEVの世界販売台数は42万6,536台(13.5%増)と増加した。PHEVは振るわず、16万6,614台(12.4%減)と減少した。グループ傘下ブランドのBMWとミニの販売台数を地域別にみると、アジアは96万951台(10.2%減)、うち中国は71万4,530台(13.4%減)となった。欧州は94万7,235台(0.6%増)と増加した一方、うちドイツは26万7,285台(5.3%減)と減少した。

メルセデス・ベンツグループの2024年の全世界の販売台数(注3)は238万9,000台(前年比4.1%減)だったPDFファイル(外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます)。そのうち、乗用車の販売台数は198万3,403台(3.0%減)だった。乗用車のうちBEVは18万5,059台(23.1%減)と大幅に減少したものの、PHEVは18万2,551台(13.2%増)と好調だった。国・地域別では、アジアは3万3,993台(19.7%減)となり、うち中国も2万6,613台(20.4%減)と落ち込んだ。欧州(注4)は27万1,500台(2.8%減)で、ドイツは10万3,247台(9.4%減)と減少した。

(注1)乗用車に加えて、VWブランドの小型商用車も含む。また、中国の合弁会社を含む。

(注2)BMW、ミニ、ロールスロイスブランドの合計。華晨汽車集団(Brilliance)との合弁会社分を含む。

(注3)メルセデス・ベンツ・カーズ(CARS)、スマート、メルセデス・ベンツ・バンズ(VANS)の合計。乗用車の地域別とBEVおよびPHEVの数値にはメルセデス・ベンツ・バンズ(VANS)を含まない。

(注4)EU加盟国、スイス、ノルウェー、英国の合計。

(クラウディア・トーディ)

(ドイツ、世界)

ビジネス短信 d7e772d3c37e837c