ウズベキスタン大統領がマレーシアを訪問、戦略的パートナーシップ構築へ
(ウズベキスタン、マレーシア)
タシケント発
2025年02月14日
ウズベキスタンのシャフカト・ミルジヨエフ大統領は、2月4~5日の日程でマレーシアを公式訪問した。ウズベキスタン大統領のマレーシア訪問は過去20年間で初めて。マレーシアからは、2024年5月にアンワル・イブラヒム首相兼財務相がウズベキスタンを公式訪問していた(2024年5月28日記事参照)。今回は、共同声明と9件の協力文書が署名されたほか、エネルギー、食品、電機などの分野での協力が合意された。
両首脳は、両国間関係を戦略的パートナーシップのレベルまで引き上げる意向を表明した「次世代のための戦略的パートナーシップに向けた協力強化に関する共同声明」に署名した。このほかに、ハラール基準への製品の適合性評価、スマートシティの開発、税関業務、医療、教育、文化などの分野の9つの協力文書が調印された。
ミルジヨエフ大統領は2月5日に開催されたビジネスフォーラムでの演説で、双方が2国間の貿易総額を倍増させ、特恵貿易協定を策定することで合意したと述べた。ウズベキスタン大統領府付属統計庁のデータによると、2024年の同国とマレーシアの貿易総額は1億242万ドルだった。
フォーラムでは、農業、食品、繊維、貿易、太陽光パネルなどの分野で投資協定が締結された。マレーシアのメラキューサービシズと、ウズベキスタンでの農業用ドローンの現地生産に関する協定が結ばれた。また、マレーシアの農業・食料安全保障省などの協力により、ウズベキスタンでエビなどの魚介類の集約的養殖プロジェクトが開始される。ウズベキスタンの小売りチェーンの1つであるハバス・ホールディングは、マレーシアのスーパーマーケット・チェーンおよびハイパーマーケット・チェーンと1億5,000万ドル相当の貿易協定を結んだ。タシケント州にマレーシア企業が運営する経済特区を創設することも発表された。
具体的なビジネスについても、議論や合意がなされた。ミルジヨエフ大統領はマレーシア最大の石油・ガス会社であるペトロナスに、ウズベキスタンにおける新たな炭化水素鉱床の地質調査と開発を行うよう要請し、マレーシアのイブラヒム首相もこれを支持した。
ウズベキスタンの電機産業協会ウズエルテフサノアトは、マレーシアの大手半導体イノベーションセンター 「ミモス・ベルハド」とウズベキスタンで半導体エレクトロニクスの人材育成を開始することでも合意に達した。ミモス・ベルハドの社長代行兼CEO(最高経営責任者)であるサアト・シュクリ・エムボン博士は、ウズエルテフサノアトとの半導体産業における戦略的提携が検討されていると述べた。
(ウラジミル・スタノフォフ)
(ウズベキスタン、マレーシア)
ビジネス短信 7c9fae22d5ecad79