カザフスタン大統領辞任、対ロシア関係は変わらずとの見方

(ロシア、カザフスタン)

モスクワ発

2019年03月20日

カザフスタンのナザルバエフ大統領が3月19日に辞任を発表したことは、ロシアでも各メディアで速報としてトップニュースで伝えられた。

辞任の表明を受け、モスクワ国立国際関係大学(MGIMO)政治理論学部のキリル・コクティシュ准教授はラジオ番組のインタビューにおいて、ナザルバエフ氏が事実上の後継者として指名したカシムジョマルト・トカエフ上院議長について、同氏の経歴や豊富な政治経験を挙げ、「ナザルバエフ氏を除けば、ほかに比類する人物はいないだろう」と評価し、高い確率で後継者になると指摘した。ロシアとの関係については「これまでどおり」とした。

理由として、トカエフ氏も、ナザルバエフ氏と同様にユーラシア経済統合を支持しているほか、MGIMOで教育を受け、ロシアとの太いパイプを持っている点を挙げた。「コメルサント」紙のマクシム・ユーシン国際担当論説委員も、ロシア・カザフ関係は極めて良好で、次期大統領がトカエフ氏でも、ナザルバエフ氏の長女であるダリガ・ナザルバエワ上院議員になったとしても、両国関係に混乱は生じないとの見方を示した(「コメルサントFM」3月19日)。

カザフスタン大統領府の発表(3月19日)によると、ナザルバエフ氏は同日、ロシアのプーチン大統領のほか、ウズベキスタン、キルギス、ベラルーシ、アルメニアの各首脳と相次いで電話会談を行い、辞意を伝えた。ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官は、同日午後にプーチン大統領とナザルバエフ大統領の電話会談が行われたことを認めたが、会談内容は明らかにしなかった(タス通信3月19日)。

ロシアのメドベージェフ首相は自身のSNSサイトでコメントを発表し、ナザルバエフ氏が指導者として同国発展に貢献し、最初の提唱者としてユーラシア経済統合を推進した点を挙げたほか、ロシア・カザフスタン関係強化に尽力したことを高く評価した。

(浅元薫哉)

(ロシア、カザフスタン)

ビジネス短信 b3185797d2f8b82d