海外発トレンドレポート

アフターコロナの医療機器成長分野と日本企業の参入機会-韓国におけるヘルスケア市場調査
(韓国・ソウル発)

2023年11月13日

1.サマリー

韓国の医療機器市場は近年、急激に成長している。特に成長を遂げ、コロナ以後需要が拡大した分野は体外診断用医療機器※1である。最近は感染性疾患だけでなく、AIなど最新技術と組み合わせて心血管疾患、アルツハイマー、癌など重症疾患を予測·診断できる診断機器の発売が拡大している。また、今後は高齢化が急速に進むにつれ、携帯型心電計、ポータブルレントゲン、家庭用聴診器、在宅酸素療法用機器などの在宅医療機器需要が拡大すると見られる。従って、高齢化が先に進み、高齢者に適した機器開発ノウハウ、技術を持っている日本企業は在宅医療機器分野を攻略することが効果的である。また、日本のヘルスケア事業者が韓国市場に進出する際には、流通段階で間接納品業者が強い影響力を発揮していることを考慮し、直接支社や総代理店を設立もしくは卸売業者に韓国内の総代理店の権利を付与することを推奨する。

※1
組織、血液、唾液、尿、細胞洗浄液など人体由来の物質を利用して病気を診断、予測する医療機器

2.市場規模・成長見通し

韓国医療機器市場規模は2018年以降、年平均14.9%の急激な成長を見せ、2022年には11兆8,782億ウォン(約1兆3,066億円、1ウォン=約0.11円、※2018年比74.2%増)を記録した(図1)。この成長の背景には、コロナ以降、体外診断用医療機器の需要上昇があったと見られる。韓国では高齢化が急激に進んでおり、今後もヘルスケア製品に対する需要増加が見込まれる。

図 1. 韓国における年度別医療機器の市場規模の推移※2(単位:億ウォン)

韓国の医療機器市場規模は’18年度6兆 8,178億ウォン、’19年度 7兆 8,039億ウォン、’20年度7兆5,371億ウォン、’21年度9兆1,341億ウォン、'22年度 11兆8,782億ウォンであり、年間平均14.9%成長した。特に、’21年と’22年はコロナ禍による医療機器需要急増で急成長した。

出所:韓国食品医薬品安全処「医療機器の生産および輸出入実績統」

※2
韓国食品医薬品安全処が定義した医療機器の市場規模は、生産額-輸出額+輸入額に当たる

3.国内生産/輸入状況※3

2018年以降、韓国の医療機器生産額は年平均成長率24.7%、2022年には約15兆7,374億ウォンを記録するなど、強い成長傾向を見せている。生産業者数も2018年比9%増の3,734社になっている(図2)。医療機器を一般医療機器と体外診断用医療機器で分けてみると、体外診断用医療機器の国産化を掲げる政府方針の影響を受け、全体の生産における体外診断用医療機器の割合が増加している(2020年の33.1%から2022年の38.4%へ5.3%p増加)。他方で、一般医療機器はグローバル企業と比べ品質が優れていないことなどの理由から、その成長ぶりは体外診断用医療機器ほどには及ばず、全体生産での比重が減っている(2020年66.9%から2022年61.6%へ5.3%p減少) (図3)。

図 2. 韓国における年度別医療機器の生産額/輸入額/メーカー数の推移 (単位:億ウォン)

韓国の医療機器生産額は’18年度6兆 5,111億ウォン、’19年度 7兆 2,794億ウォン、’20年度10兆1,358億ウォン、’21年度 12兆8,831億ウォン、'22年度 15兆7,374億ウォンであった。’20年のコロナ禍以降診断機器の韓国内生産拡大で急成長した。輸入額は’18年度4兆 2,791億ウォン、’19年度 4兆 8,490億ウォン、’20年度5兆2,274億ウォン、’21年度 6兆1,257億ウォン、'22年度 6兆3,153億ウォンで,安定的な成長傾向をみせている。韓国内の生産が目立つのは韓国政府の診断機器国産奨励政策の影響だとみられる。

出所:韓国食品医薬品安全処「医療機器の生産および輸出入実績統」

図 3. 韓国における医療機器の種類別生産額規模※4(単位:億ウォン)※5

韓国の体外診断機器生産規模はコロナ禍が始めた'20年度から別途統計作成がはじめ、’20年3兆3,549億ウォン、’21年度4兆 3,501億ウォン、’22年度 6兆 423億ウォンであり、急激な成長みせている。一般医療機器は’20年度6兆7,809億ウォン、’21年度 8兆5,330億ウォン、'22年度 9兆6,951億ウォンで、安定的成長を見せている。

出所:韓国食品医薬品安全処「医療機器の生産および輸出入実績統」

韓国の医療機器種類別の輸入比率は一般医療機器が84.0%、体外診断用医療機器が16.0%で、一般医療機器が体外診断用医療機器に比べて5倍以上高い。これは先述の医療機器生産現況で分かるように、韓国の生産技術や品質不足による輸入機器選好の現れである。

一方、日本からの医療機器の輸入額は、2019年に日韓関係が冷え込んだことで急減したが、2021年のコロナ禍関連の医療機器輸入拡大で急騰したことに加え、直近では日韓関係が好転していることも相まって、今後の成長が期待される(図4)。

図 4. 韓国における日本の医療機器輸入額の推移 (単位: 百万 USD)

韓国の日本医療機器輸入は’18年度379.0百万USドル、’19年度 387.8百万USドル、’20年度218.3百万USドル、’21年度510.6百万USドル、'22年度376.3百万USドルであり、’20年発生した両国間貿易紛争で急減したが、’21年コロナ禍で以前より高い水準を記録、’23年の貿易紛争が解消され、今後の成長が展望される。

出所:韓国食品医薬品安全処「医療機器の生産および輸出入実績統」

※3
韓国における生産額統計は韓国ウォン基準で作成、輸入額統計はUSD基準で作成。
※4
韓国の体外診断用医療機器の統計は、新型コロナウイルスが流行した2020年以降から別途作成され始めた。
※5
韓国政府は2020年以前、一般医療機器と体外診断用医療機器間の統計を分類集計しなかったが、2020年コロナ流行以後、分類集計を開始

4.主要メーカー/ブランド(競合情報)と価格帯※6

韓国における医療機器生産額上位10社は体外診断用医療機器業者が5社、一般医療機器業者が5社で、体外診断用医療機器の比率が高くなっている(表1)。韓国で販売中の体外診断用医療機器(キット)の価格は約1~3万ウォン台である。

一方、韓国における医療機器輸入額上位10社は体外診断用医療機器業者が3社、一般医療機器業者が7社で、韓国の医療機器輸入は基礎技術 を要する高級機器を中心に形成されている(表2)。家庭用血圧機は、韓国産の価格帯は5万ウォン、外国産は8~12万ウォン台で、病院用血圧機は性能によって70~150万ウォン台である。MRI、断層撮影装置等撮影装置の場合、20~90億ウォン台、 診断機器は5000万ウォン~1億ウォン台前半(500万円~1,000万円前半)の価格帯である。

表1. 韓国における生産額上位10社の医療機器メーカー概要
業者名 設立年度 区分 ’22年医療機器生産額 主要医療機器
SD Biosensor 2010 韓国業者 2兆7,541億ウォン 体外診断機器
Osstem Implant 1997 韓国業者 2兆383億ウォン 歯科医療機器
Seegene 2000 韓国業者 7,051億ウォン 体外診断機器
Korea Abbotte Analysis 1999 米国業者 6,013億ウォン 体外診断機器
Rapigen 2002 韓国業者 4,434億ウォン 体外診断機器
Samsung Medicine 1985 韓国業者 4,236億ウォン 超音波画像診断装置
Humasis 2000 韓国業者 3,294億ウォン 体外診断機器
Dentium 2000 韓国業者 3,135億ウォン 歯科医療機器
Megagen Implant 2002 韓国業者 2,028億ウォン 歯科医療機器
Ceragem 1998 韓国業者 1,974億ウォン 脊椎医療機器
表2. 韓国における輸入額上位10社の医療機器メーカー概要
業者名 設立年度 本社所在地 ’22年医療機器輸入額 主要医療機器
Medtronic Korea 2000 アイルランド、米国 3億7,517万ドル 心臓医療機器
Korea Roche 診断 1990 スイス 2億39万ドル 体外診断機器
Korea Alcon 1993 スイス 1億8,605万ドル 眼科機器
Korea Johnson& Johnson Medical 1988 米国 1億6,651万ドル 手術及び治療機器
Siemens Healthineers 2017 ドイツ 1億4,332万ドル 画像及び診断検査機器
Korea Abbotte 1988 米国 1億2,838万ドル 体外診断機器
SD Biosensor 2010 韓国 1億1,178万ドル 体外診断機器
Abbotte Medical Korea 2005 米国 1億51万ドル 心臓医療機器
Intuitive Surgical Korea 2008 米国 9,718万ドル ロボット医療機器
Boston Scientific Korea 1996 米国 9,157万ドル 精密医療機器
※6
グローバル企業の韓国法人の場合、韓国法人設立年度を基準とし、価格帯情報は小売価格を基準とした。 韓国国内の生産額統計は韓国ウォン基準で作成され、輸入額統計はUSD基準で作成される

5.売れ筋、最新トレンド※7

近年、韓国では革新医療機器産業7の育成支援により、スタートアップ企業を中心にAI、ビッグデータ、VR等最新技術を融合した先端医療機器※8市場が拡大している。韓国食品医薬品安全処は2020年以降、医療機器産業の活性化のため、従来の医療機器に比べて安定性及び性能を著しく向上させた医療機器を革新医療機器に指定し、迅速な商用化を支援しているが、特に 先端医療分野の機器を重点的に指定している。2020年革新医療機器指定制度が始まって以降、選定された機器は全体で40個あるが、そのうち先端医療機器は27個で全体の 67%を占めている(図5)。

その中で、「Vuno」と「Rowan」は制導入初期に製品が指定された代表的なスタートアップ企業である。「Vuno」はAI技術を活用して心停止確率を予測する医療機器「Deep CARS」を開発・販売中、また[「Rowan」は認知障害患者にAI基盤個別化訓練を提供する医療機器「Super Brain DEX」を開発し商用化に向けて準備中である。

図5. 韓国革新医療機器指定現況(2020~2023)

韓国食品医薬品安全処が2020~2023年7月までに指定した革新医療機器40個のうち67%に当たる27個が先端技術が融合した先端医療機器であり、絶対的な比重を占める。

出所: 韓国食品医薬品安全処

また、コロナ禍以降活性化したホームケアは拡大傾向が続き、それに伴い家庭用B2C医療機器市場も拡大している。韓国食品医薬品安全処の展望によると、家庭用医療機器市場は2019年の約6兆ウォンから2025年約15兆ウォンに成長すると予想され、特に高齢化が進み、電図、血糖、血圧測定計等、慢性疾患管理用の需要増加が見込まれる。

※7
販売トレンドと関連した直接的なデータは現在韓国内に不在であり、韓国食品医薬品安全処が指定·支援中の製品トレンド及び事例で間接代替
※8
革新医療機器のうち、技術集約度が高く革新速度が速い分野を「先端技術」と呼ぶ。さらにその中でも人工知能・ビッグデータ技術やデジタル・ウェアラブル技術、医療用ロボット技術等に細分化される。

6.日本製品のターゲットとなる購買者/ユーザー層と購買行動

韓国では65歳以上の高齢者人口比率が2018年の14.3%から2030年の25.0%まで10.7%上がることが見込まれ、高齢化が急激に進展していく一方、介護人材不足は2030年には約11.1万人に達し、(図6)、 在宅医療機器の需要増加が見込まれる。しかし、高齢者をターゲットした在宅医療機器市場は発展途上で、高齢者向けの開発ノウハウを有する日本事業者が今後アプローチできる領域だと言える。

図6. 韓国の高齢者人口比率及び介護人材受給展望(単位: 万名,%)

韓国の高齢者の割合は2018年14.3%から30年25.0%に上昇する見込みであるのに対し、介護人口の需給は逼迫し、約11.1万人の需給不足が発生する見込みである。

出所: 韓国保健社会研究院「人口構造変化に対する高齢者長期療養人材の中長期確保方案」(2019)・統計庁「高齢者統計」

7.主な流通ルート

海外からの医療機器輸入は主に韓国内支社及び輸入/卸売業者を通じて行われ、地方代理店や間接納品会社を経て最終消費者である医療機関や患者に販売される。韓国における医療機器流通市場は、特に病院との密接な関係があり、寡占的地位を持つ間接納品会社の影響力が強いという特徴がある。

小売の場合、専門的に営むブランドが不在で、卸売業者が小売まで担当もしくは零細小規模販売店が販売する形となっている。

図 7. 韓国の医療機器流通構造

韓国の海外医療機器輸入はメーカーが最終消費者(医療機関、患者)に直接販売する場合もあるが、主に韓国支社及び輸入/卸売業者を通じて行われ、この場合、地方代理店や間接納品業者を経て最終消費者に販売される。 特に、韓国の医療機器流通市場は特に病院と密接な関係を持ち、寡占的地位を持つ間接納品業者の影響力が強いという特徴がある。小売の場合、専門ブランドが不在で卸売業者や小売まで担当したり零細小規模販売店が担当する形態だ。

一方、地域別輸入業者分布については、韓国医療機器産業協会に登録された輸入業者519社のうち、韓国の首都圏(ソウル、京畿道、仁川地域)には全体の88.2%に当たる458社が所在している(図8)。このことから、韓国の医療機器輸入チャンネルが首都圏に極度に集中していることが分かる。 医療機器の主要B2B顧客である病院の首都圏集中度が高く(表3)、接近性が高いだけでなく物流(仁川港)及び交通・近隣施設などインフラも首都圏に集中していることが要因である。

図 8. 地域別医療機器の 輸入業者の現況

韓国の地域別医療機器業者の数はソウルに547社、京畿に547社、大田に234社、江原に28社、大邱に24社、忠北に22社、釜山に21社、仁川に20社、忠南に14社、光州に14社、慶北に12社、慶南に5社であり、首都圏(ソウルと京畿)への集中度が非常に高い。

出所:韓国医療機器産業協会資料を基にNRIソウル作成

表 3. 地域別医療機関現況
業者名 上級総合病院 総合病院 一般病院 医院
首都圏(ソウル、京畿、仁川) 22 127 573 19,320 20,042
非首都圏 23 204 836 16,073 17,136
45 331 1,409 35,393 37,178

8.主な輸入/卸売/小売業者

韓国における医療機器輸入はグローバル事業者が自主的に進める割合が高い。卸売の場合、7.流通ルートで説明したとおり間接納品会社が主導で、主要業者にはCarecamp、SmartMcare、Shinhung、3S、SG Medical 等がある(表4)。小売は、専門的に営むブランドが存在せず、 零細規模の小規模販売店が独自事業を営む。

表 4 . 韓国の主な医療機器間接納品会社概要
業者名 設立年度 流通地域 ’22年度売り上げ 主要医療機器
Carecamp 2000 全国 7,776億ウォン 全分野
SmartMcare 2010 全国 1,495億ウォン 全分野
Shinhung 1964 全国 1,179億ウォン 歯科医療機器
3S 2001 釜山及び慶南 871億ウォン 心電図、超音波等診断器
SG Medical 2007 全国 845億ウォン 診断装置および分析器

9.関連規制/規格・認証等

韓国食品医薬品安全処は、使用目的や潜在的危害性※9によって医療機器の種類を4つの等級に分類している。数字か低いほど安全性と危害性が低い機器種類に当たる(1級が最も低い)。韓国での輸入医療機器販売 はその等級によって1)輸入業及び製品許可取得、2)GMP(Good Manufacturing Process)許可取得(販売可否審査)の手続きで構成されるが、 危害性の低い1級機器は申告のみ、2~4級の機器は 韓国食品医薬品安全処の許可を得て輸入や販売ができる。

まず、1)輸入業及び製品の許可を得るためには、管轄地方食品医薬品安全処に申込書を提出する。業許可を申し込む際には1種以上の製品許可を得る必要があるが、1級製品は韓国食品医薬品安全処の「医療機器電子システム」上の申告のみとなる。一方、2~4級製品は韓国食品医薬品安全処から技術文書許可の取得が必須となる。技術文書には使用目的、作用原理、安全性や性能に対する資料が含まれる。

2)GMP(Good Manufacturing Process)審査は医療機器の製造及び品質管理に関する審査制度であり、品質確保に必要な職員、設備、環境、原材料等の項目を包括的に審査する制度である。GMP審査の具体的な要件は、機器製造所の概要、従業員の数、業者が韓国に輸入している品目の概要、他の認証機関から受けた実査資料、原供給業者の概要、機器の品質情報等である。

危害性の低い1級機器はGMP審査を免除されて販売できる。2級機器は臨床試験資料が必要な場合は許可、臨床試験資料が必要ない場合は認証を受けて販売できる。危害性の高い3~4級機器は管轄地方食品医薬品安全処の技術文書許可を取得後に販売できる。

※9
潜在的危険性の判断基準は(1) 人体と接触している期間 (2) 侵襲程度 (3) 薬品及びエネルギーの患者伝達の有無 (4) 患者に生物学的影響を及ぼすかどうかの4つをもとに判断

10.政府の奨励策、活用できるFTAや制度等

韓国の医療機器政策は韓国製機器の輸出に焦点が当てられており、別途、輸入奨励策は設けられていない。ただ、1.救護用医療機器、2.自家使用医療機器※10、3.その他、韓国食品医薬品安全処が緊急導入は必要と認めた場合、医療機器輸入要件免除を申請できる。※11

※10
入国者が外国滞在期間中に使用していた製品で、帰国後に引き続き使用しようとする医療機器/韓国内の許可及び認証を受けていないが、代替する製品のない外国許可医療機器/救急患者の治療に使用される医療機器
※11
詳細要件免除対象は、韓国食品医薬

11.日本の中小企業にビジネスチャンスがあると考えられる製品例、参入時のアドバイス・留意点等

韓国の医療機器生産は体外診断用医療機器が中心であるため、日本が競争力を持つ診断/計測/監視分野の技術力を有する企業は韓国市場への参入機会があると分析される。特に高齢者関連機器は高齢化によって需要拡大が予想され、参入が有望と見られる。ただ、韓国の医療機器流通が病院と密接な関係を持つ間接納品会社を中心に行われ、既存の流通チャンネルを保有した輸入業者や他社支社/総代理店に対する韓国内販売権委託が現実的な進出オプションと見られる。また、韓国医療機器市場の輸入チャンネルが医療および諸般のインフラが発達した首都圏を中心に構築されているため、首都圏チャンネルを基に進出する方案を考慮すべきだ。


作成
ジェトロ・ソウル事務所
レポートの利用についての注意・免責事項
本レポートは、日本貿易振興機構(ジェトロ)ソウル事務所が株式会社野村総合研究所ソウルに作成委託し、2023年10月に入手した情報に基づき作成したものです。掲載した情報は作成委託先の判断によるものですが、一般的な情報・解釈がこのとおりであることを保証するものではありません。本レポートはあくまでも参考情報の提供を目的としており、提供した情報の正確性、完全性、目的適合性、最新性及び有用性の確認は、読者の責任と判断で行うものとし、ジェトロおよび株式会社野村総合研究所ソウルは一切の責任を負いません。これは、たとえジェトロおよび株式会社野村総合研究所ソウルが係る損害の可能性を知らされていても同様とします。 

アンケートにご協力ください

ジェトロでは、皆様の海外ビジネス展開のご参考とするべく、各国のニーズ・トレンド情報を収集しています。今後の参考のため、以下のアンケートへご協力頂けましたら幸いです。

お問い合わせ

本レポートに関するお問い合わせは以下のフォームよりお願いします。
担当:海外展開支援部戦略企画課(個別支援班)