ウェビナー/WEBセミナー

【ウェビナー】米国輸出管理措置の最新動向について ―元米国商務省商務次官補ケビン・ウルフ氏による特別講演―

オンデマンド配信中

日本語版

英語版

過去数年間、米国の輸出管理制度は、かつてなく大きな変貌を遂げてきました。2022年初頭にはウクライナ侵攻後のロシアを対象とした制裁、2022年後半には中国の半導体製造を対象とした規制など、米国の輸出管理制度の展開は、グローバルなビジネス環境を大きく変化させ、外資系企業だけでなく日本企業にも影響を与えています。さらに、国際情勢の変化を踏まえ、輸出管理をめぐる国際的な輸出管理の議論も大きく変化しています。この講演では、米国商務省産業安全保障局 (BIS) の元商務次官補ケビン・ウルフ氏をお迎えし、「国家安全保障」に対する米国政府の見方が近年どのように変化したか、この見方の変化が輸出管理規制の新しいアプローチにどのようにつながったか、そしてこれらの輸出管理の変化が日本企業にとって今後何を意味するか、ご講演いただきます。

収録日:2023年4月13日(木曜)

視聴時間:1時間24分8秒

内容

司会:ジェトロ調査部長 若松 勇

  1. 講演:「米国の輸出管理の最新状況と国家安全保障の概念の変容」
    政策概要:元米国商務省 商務次官補 ケビン・ウルフ 氏
  2. 質疑応答
講演資料

視聴環境について

視聴環境については Google サポートページ外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます をご覧ください。

ウェビナー視聴にあたっての注意

ウェビナーご視聴にあたっては以下ご利用条件・免責事項をよく読み、内容についてご同意ください。ウェビナーをご視聴いただいた場合には、ご利用条件・免責事項のすべてに同意されたものとさせていただきます。内容に同意いただけない場合は、サイトのご利用を直ちに中止してください。なお、ご利用条件・免責事項の内容は予告なく変更する場合があります。

お問い合わせ先

ジェトロ 調査企画課・セミナー/ウェビナーチーム
Tel:03-3582-5189(受付時間:9時00分~12時00分 , 13時00分~17時00分 土日祝除く)
E-mail:oraseminar@jetro.go.jp