特集高度外国人材と創出する日本企業のイノベーティブな未来
日本で働く外国人は年々増加し、2023年10月末時点で初めて200万人を突破。中でも、高度外国人材を含む「専門的・技術的分野の在留資格」の増加が最も著しい。雇用が進む背景には、単なる労働力不足の補填(ほてん)にとどまらない役割への期待がある。高度な知識や技能を有する外国人材は、イノベーション創出や海外展開、既存サービスの向上などを担い、企業にポジティブな効果をもたらすポテンシャルが高い。本特集では、実際に高度外国人材を雇用している企業へのインタビューを基に、彼らの活躍事例を追う。
注:2024年1月26日発表の厚生労働省「『外国人雇用状況』の届出状況まとめ(令和5年10月末時点)」による。ジェトロでの高度外国人材の定義は「高度外国人材活躍推進ポータル」参照。
2025年1月23日
この特集の記事
今後記事を追加していきます。
- 総論:拡大する外国人材雇用、その背景と今後の期待とは
- 高度外国人材とともに、日本建築を世界へ
- 国境も逆境も飛び越える「越境人材」が活躍(世界)
- バックグラウンドを問わず、キャリア形成を重視(東京都・コグラフ)
- 京都府・ルティリアの取り組み(前編)高度人材獲得・活躍の工夫
- 京都府・ルティリアの取り組み(後編)外国人エンジニアの活躍
- 国家資格目指す高度外国人材、業界での差別化狙う(福井県・西村組)
- 外国人材の提案力、企業成長や職場活性化に一役(福井県・小野谷機工)
- 多国籍人材が「あたりまえ」に活躍するドラッグストア、ゲンキー
- 飛び級外国人管理職!フクビが目指す人材戦略
- 油圧からAI外観検査へ、高度外国人材が導くDX(北九州市・リョーワ)
- 日本と関わりの深いタイの大学と日本企業の連携強化
- 多彩な高度外国人材とAIカメラの未来を切り開く(北海道・AWL)
- 夢は経営者、外国人材が旭川家具企業カンディハウスに起こした変化(北海道)
- 名古屋の光建、外国人材と動作分析・AR領域で研究開発
- 新規事業で未来を創る外国人材(高松市・パッションクリエイティブ)
- 大家族主義で外国人材に多様な活躍の場を提供
- インド高度人材の活躍事例(1)高度外国人材をイノベーションの起爆剤に
- インド高度人材の活躍事例(2)技術競争下で、社員の意識改革に貢献
- インド高度人材の活躍事例(3)ひたむきな採用活動で優秀人材獲得へ
- インド高度人材の活躍事例(4)営業力磨き、現地法人の幹部候補へ
- 韓国高度人材の日本就職(1)若者の海外就職を支えるエコシステム
- 韓国高度人材の日本就職(2)スペック社会を生きる韓国の若年層
- 韓国高度人材の日本就職(3)韓国の教育機関での海外就職支援策
- 韓国高度人材の日本就職(4)韓国政府機関、若者の日本就職へ手厚い支援
- 韓国高度人材の日本就職(5)日本式採用で成長機会のアピールを