農林水産物・食品の輸出支援ポータル

アーカイブ海外マーケットセミナーブラジルの日本食市場における実態とコロナ禍におけるビジネス変化

オンデマンド配信中

ブラジルでの日本食市場について、日系人、ブラジル人消費者の特徴、外食市場での日本食のポジション、日本から輸入食品と競合する国産、韓国、中国製、輸入卸が中心になる流通などをテーマに解説する。日本食市場は日系コミュニティをベースに拡大してきたが、日本食レストランを通じて非日系のブラジル人にも定着している。一方、日系一世、二世の高齢化、減少により輸入食品は新しい発想でのマーケティングが課題とされている。

配信日:2021年10月22日

視聴時間:20分

内容
  • 「日本市場における実態とコロナ禍におけるビジネス変化」ブラジル編
    講師:ジェトロ・サンパウロ事務所 海外コーディネーター(農林水産・食品分野)福井 真司
輸出相談サービスについて
海外コーディネーター(農林水産・食品分野)による輸出相談サービス

無料の輸出相談サービスを行っておりますので、ぜひご利用ください。
※「国・地域」が限定されています。

E-mail相談(無料):
現地の最新トレンドや競合製品、商習慣等の調査を行い、A4版で2~5枚程度の回答をご提供します。
オンライン・ブリーフィング(無料):
現地の食品市場について海外コーディネーターが情報提供を行います。
※対象者限定サービスとしてご案内しておりますが、日本産農林水産物・食品輸出の場合は、対象外の事業者様でもお申し込みいただけますので、ぜひご利用ください。
※お申し込みの際は必ず連絡事項欄に「海外コーディネーター(農水分野)によるオンライン・ブリーフィング希望」と明記してください。

視聴環境について

視聴環境については Google サポートページ外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます をご覧ください。

ウェビナー視聴にあたっての注意

ウェビナーご視聴にあたっては以下ご利用条件・免責事項をよく読み、内容についてご同意ください。ウェビナーをご視聴いただいた場合には、ご利用条件・免責事項のすべてに同意されたものとさせていただきます。内容に同意いただけない場合は、サイトのご利用を直ちに中止してください。なお、ご利用条件・免責事項の内容は予告なく変更する場合があります。

お問い合わせ先

ジェトロ農林水産食品部 市場開拓課
Tel:03-3582-5649