展示会・商談会[出展募集]【PHOTONICS DAYS(at ベルリン)】出展 and ビジネスアテンド支援事業 ※CENTRAL JAPAN エコシステム拠点都市強化事業

ジェトロ浜松は、CENTRAL JAPAN(愛知県、名古屋市、浜松市等)のフォトニクス関連の企業、スタートアップ・起業家、研究者等と海外企業との協業・連携を支援するため、ドイツ・ベルリンで開催される光産業の展示会PHOTONICS DAYSにブースを設けます。

展示会出展に加え、前後の日程では企業等の訪問も実施いたします。

海外企業とのオープンイノベーションにご関心をお持ちのフォトニクス関連事業者、起業をお考えの研究者におかれては、貴重な機会となりますので、是非ともご参加ください。

日時

2024年10月6日(日曜)~10月12日(土曜)

場所 WISTA Event Center(展示会場)、イェーナ(視察先・予定)など (Rudower Ch 17, 12489 Berlin, ドイツ)
内容
渡航スケジュール(予定):
  1. 10月6日(日曜):
    日本発、ベルリン着
  2. 10月7日(月曜):
    企業訪問・視察(イェーナなど)
  3. 10月8日(火曜):
    企業訪問(イェーナなど)/視察ツアー(アドラーホフ(研究機関・企業の集積地)など)
  4. 10月9日(水曜):
    PHOTONICS DAYS出展
  5. 10月10日(木曜):
    PHOTONICS DAYS出展
  6. 10月11日(金曜):
    企業訪問(イェーナなど)/視察ツアー(アドラーホフ(研究機関・企業の集積地)など)
  7. 10月12日(土曜):
    ベルリン発
参加要件:

以下を全て満たす方

  1. グローバルビジネスを視野に入れているフォトニクス関連の愛知県、名古屋市、浜松市等のスタートアップ企業、起業家、起業を検討している研究者、中堅・中小企業等であり、経営者等の役員や海外展開の責任者等、当該企業の意思決定に権限を有する者が現地プログラムに参加できること。
  2. 原則として、海外展開のための技術・製品・サービス(プロトタイプ・アイデア含む)を有していること。
  3. プログラム参加に当たり英語対応ができ、海外展開を継続して行うための組織体制が整備されている・整備中であること。
  4. 事業成果把握のために事務局が行うアンケートを通じて、海外展開に繋がる商談成約(業務提携、資金調達等を含む)およびその見込みについて報告し、事業成果普及に協力できること。
  5. PHOTONICS DAYS期間中に展示会主催者が開催するピッチイベント(予定)にて英語でピッチができること。
  6. カテゴリーA(後述)に該当する方は、J-Bridgeにご入会いただけること(研究者及び起業を検討している方を除く)。
  7. カテゴリーA(後述)に該当する方は、ジェトロの用意した行程全てにご参加いただけること。
  8. カテゴリーA(後述)に該当する方は、採択後に、ジェトロ浜松主催のメンタリング事業にご参加いただけること。
事業全体スケジュール:
6月21日(金曜):
事前説明会セミナー(オンライン)
7月3日(水曜):
応募締め切り
7月12日(金曜):
採択通知(カテゴリーAの方のみ)
8~9月上旬:
訪問先調整
9月中旬:
スケジュール確定
9月下旬:
最終事務連絡等(適宜必要に応じご連絡します)
10月6日:
現地集合
事前セミナー(1):
以下のページにて募集を受け付け中です。是非ご参加ください。
ドイツ企業とのオープンイノベーションセミナー(ドイツへのミッション派遣事業の事前説明会)
事前セミナー(2):
後述するカテゴリーAに該当する方は、採択後に、ジェトロ浜松主催のメンタリングも受講いただきたいと考えています。
メンタリングに向けたマインドセット研修(セミナー)を6月14日(金曜)に開催しますので、併せてご参加をお願いします。
【会場参加/同時ライブ配信】グローバル展開支援に係るマインドセット研修「想いを形にするために必要な、3つの力と自分を"だます"力」
お申込み・審査について【カテゴリーAの方】

ご提出内容を踏まえ、事業参加可否をジェトロにて審査させていただきます。
自社やビジネスモデルを示すピッチ資料があれば、お申込時に以下のメールアドレスまでご提出ください。(既存のもので可、任意提出)
HMM@jetro.go.jp 件名:ドイツミッション・ピッチ資料の提出

お申込みについて【カテゴリーBおよびCの方】

先着順とさせていただきます。
ただし、お申込内容を鑑みお断りさせていただく場合がございますので予めご了承ください。

参加行程について:

カテゴリーAの方は、全行程へのご参加を必須とします。
カテゴリーB、Cの方も、全行程にご参加いただく前提ではありますが、場合によっては部分参加でも構いません。お申込みフォームより、参加期日をご入力ください。

個人情報保護について:

ご記入いただく個人情報は本イベントの運営及びフォローアップのために利用します。
お客様の個人情報は、ジェトロの「個人情報保護方針」に基づき、適切に管理します。
※その他詳細は添付「募集要項」をご確認ください。

主催・共催 主催:ジェトロ浜松
共催:浜松市、浜松地域イノベーション推進機構フォトンバレーセンター等 (予定)
参加費
カテゴリーA:スタートアップ、起業家、起業を検討されている研究者(3名程度)

渡航費・現地宿泊費・出展費・視察にかかるバス代はジェトロ負担

上述以外の費用(1.パスポート取得経費、予防接種費用、海外旅行保険、2.国内外交通費および食費、3.自社PR素材・配布物およびそれら輸送費、4.各種キャンセル料、5.【ジェトロ負担】に記載のない全ての費用)は参加者負担

※航空券・宿泊費はジェトロ規定・指定による。特に航空券は現物支給、迂回・延泊・アップグレード不可。

※スタートアップの定義:創業10年以下、革新的な技術を持っている企業

カテゴリーB:中堅・中小企業(7名程度)

出展費・視察にかかるバス代はジェトロ負担

上述以外の費用(1、渡航費、現地宿泊費、海外旅行保険、2、パスポート取得経費、予防接種費用、3、国内外交通費および食費、4、自社PR素材・配布物およびそれら輸送費、5、各種キャンセル料、6【ジェトロ負担】に記載のない全ての費用)は参加者負担

カテゴリーC:自治体・支援機関(3名程度)

出展費・視察にかかるバス代はジェトロ負担

上述以外の費用(1、渡航費、現地宿泊費、海外旅行保険、2、パスポート取得経費、予防接種費用、3、国内外交通費および食費、4、自社PR素材・配布物およびそれら輸送費、5、各種キャンセル料、6【ジェトロ負担】に記載のない全ての費用)は参加者負担

定員 13名程度
A(スタートアップ、起業家、起業を検討されている研究者)は3名程度
B(中堅・中小企業)は7名程度
C(自治体、支援機関)は3名程度を想定

※Aは、1社1名。ただし、起業を検討している研究者は1社と見なす。

お申し込み方法

カテゴリーAおよびカテゴリーC
A、C共通のお申込みフォームSTEP1:

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

AのみSTEP2:

また、自社やビジネスモデルを示すピッチ資料があれば、お申込時に以下のメールアドレスまでご提出ください。(既存のもので可、任意提出)
HMM@jetro.go.jp 件名:ドイツミッション・ピッチ資料の提出

カテゴリーB

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2024年07月03日(水曜) 17時00分

お問い合わせ先

ジェトロ浜松 (担当:田辺)
Tel:053-450-1021 Fax:053-450-1031 
E-mail:hmm@jetro.go.jp